イメージ:大樹

PYT -ぴゅっと-

「今しかない青春」を楽しもう!

PYT(ぴゅっと)とはデンマークの言葉で、「起きてしまったことは受け入れ、執着せずに、気持ちを切り替え、前に進む」という意味があります。
自分の感覚や気持ちを知ってもらい「今しかない青春」を楽しめるお手伝いをしていきます。

主なプログラム

  • 健康・生活

    ・トイレトレーニングや身の回りの日常動作の自立に向けたトレーニングを行います。
    ・自分も相手も大切にできるような性教育の実施をしています。
    ・クッキングや食育を通して"誰かと食べる楽しさ""安心してチャレンジできる食事の場"をつくっています。
    ・外出支援を通して遊び場、社会のルールや面白さに気づくきっかけにしていきます。
    ・防災訓練を通して身の安全を守る方法を会得していきます。

  • 人間関係・社会性

    ・スモールステップで小集団での活動を通して他者との関わり方を学びます。
    ・地域交流の機会を通して、地域の方々に挨拶やお礼を伝えられる力を培います。

  • 運動・感覚

    ・感覚遊びを通して、好きな感覚刺激が何かな?と子どもたちの心の扉をノックします。
    ・運動では「自分の体の使い方を楽しみながら知り、生活に活かす」を目標にオーダーメイドで考えます。
    ・様々な素材、画材を使い、表現する楽しさや面白さを体感できる製作を楽しみます。

  • 認知・行動

    ・心落ち着ける、余暇活動を大切にしています。自分の好きなことを見つける、深めるための大切な取り組みです。 ・発達や興味に応じて色、文字、数字、時間などの概念を一緒に学びます。 ・気持ちの切り替え方法を様々な形で見つけれるように支援します。 ・綺麗だな、不思議だな、と感じる感受性をPYTで育んでいければと思います。

  • 言語・コミュニケーション

    ・自分の好きな感覚、気持ちを他者に伝える方法を一緒に考え、伝える伝わる経験(ハンドサイン、絵カード、やりとりの練習、順番を待って発言する練習等)を積みます。

  • 家庭支援

    親子交流会や参観等を通して顔の見える相談を設けています。

支援プログラム

スタッフ紹介

  • たかひろ先生

    運営管理責任者/児童指導員

    中学校教諭一種免許
    高等学校教諭一種免許
    強度行動障害実践研修修了

    六年程塾で講師をしておりましたので宿題でお困りの事があれば全力で応援します!
    子供の「気になる」を「やってみたい!」から「できた!」へと繋いでいく事を大事にして、子供達の日々の療育へと繋げて行きたいと思っております。

  • ゆき先生

    児童発達支援管理責任者

    児童発達支援管理責任者研修修了
    保育士資格
    中学校教諭一種免許
    高等学校教諭一種免許
    チャイルドカウンセラー
    放課後支援員
    思春期保健相談士
    強度行動障がい実践研修修了
    相談支援従事者初任者研修修了
    行動援護従事者研修修了
    日本スヌーズレン協会スヌーズレン実践パートナー養成講座初級修了

    児童館で子育て支援事業に関わってきました。季節に応じた遊びと、はなまるでの経験が成長と喜びに繋がるように応援していきます。保護者の皆様とお子様にとって、安心できる場所を作っていきたいです。

  • せいか先生

    作業療法士

    作業療法士資格
    強度行動障がい実践研修修了

    これまで、リハビリ病院の作業療法士とwebの営業経験があります。
    この経験を活かしつつ、子どもたちの目線と生活に寄り添って楽しみながら"できる"を増やしていける工夫と環境づくりをしていきます!

  • たける先生

    児童指導員

    中学校教諭一種免許
    高等学校教諭一種免許
    強度行動障害実践研修修了

    運動を通して子ども達に「できないができる」ようになる感動を与えていけるような環境を作り、子ども達と一緒に私自身も成長していきたいと思います!
    運動大好きなので子ども達と一緒に身体を動かして楽しんでいきたいです!

  • ひでなり先生

    児童指導員

    小学校教諭一種免許
    中学校教諭一種免許
    高等学校教諭一種免許

    前職では、小学校の先生をしていました。子ども達と遊ぶことが大好きです!
    遊びの中で、先生やお友だちとの関わり方、社会のルールを学び、成長する機会を提供します。
    「自分らしく」をモットーに子ども達がいきいきと活動できるようにサポートしていきます!

  • りょうこ先生

    児童指導員

    中学校教諭一種免許
    高等学校教諭一種免許
    強度行動障害実践研修修了

    前職では、小中高生を対象とした不登校支援やアート活動に携わっていました。
    ぴゅっとでは、製作を通してこどもたちの感覚や感性を豊かにし、自らを表現する喜びを感じられる体験を共有できたらと思います🎨

  • まゆみ先生

    児童指導員

    小学校教諭一種免許
    介護福祉士

    以前は、障害者福祉施設で成人の方を対象とした支援に携わっていました。 身体介護や、日中での余暇活動など様々な経験を活かして、皆さんと楽しい取り組みをしていけたらと思います。 また、傾聴の姿勢や共感を通して、皆さんの素敵な姿を引き出していける支援をしたいです。

事業所のご案内

事業所名 PYT〜ぴゅっと〜
所在地 〒534-0016 大阪市都島区友渕町3丁目1-29
営業時間 10:00~19:00(土日祝も同じ)
評価表
電話番号 080-7233-2347
お問い合わせ
  • LINE
アクセス 大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩15分
JRおおさか東線 城北公園通駅 徒歩8分
市営バス 高倉町3丁目下車 徒歩1分
事業所種類 児童発達支援
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援

お問い合わせContact