【わんだふる】リトミックってなあに?🎶

こんにちは☀️
わんだふるの大嶺です🪩

 

今回は、リトミックについて、記事を書いてみたいと思います✎

 

 

リトミックは音楽に合わせて体を動かしながら、子どもたちのリズム感や表現力、集中力などを育てる教育です。

 

0歳から始めることができ、保育園や幼稚園でもよく行われています🐣

 

お友だちと一緒に活動することで、感性や社会性も自然と身についていきます🌱

決まった動きではなく、「自分の感じたままに表現する」ことを大切にしているのもリトミックの特徴です。

 

去った4月に、わんだふるでは初めてとなる音楽イベントを開催しましたが、参加してくれた子たちの反応を見てると、音楽が好きなお友達が多いなという印象でした🎸✨

 

個人療育で簡単なダンスを取り入りてる子もいますが、みんなで参加出来る音楽イベントを企画したいなと考えております♫

その際は是非ご参加ください😌

 

 

わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶
お気軽にお問い合わせください🌱


📮537-0021
大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201

📱080-7991-7928
🌐 https://hanamarugroup.co.jp/
🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr
🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

お問い合わせContact