【ソリスト】プログラム紹介②運動・感覚💫

こんにちは⭐️
ソリストの阪部です♪

プログラム紹介、第2回目です📝

 

 

本日ご紹介するのは…

 


【運動・感覚】のプログラムです💫

 

 

ソリストでは、プログラムの中でも特にこの領域に力を入れています😊

 

 

日常のちょっとした困りごとの背景には、身体や気持ちの発達の「土台」が関係していることがあります。


そこで私たちは【感覚統合】を主軸とし、見えにくかった困りごとの背景を探りながら、子どもたちに必要な土台づくりを大切にしています⭐️

 

 

基礎となる感覚は5つに分かれます。
1. 視覚
2. 触覚
3. 固有覚
4. 前庭覚
5. 聴覚

 

ピラミッドに例えるとイメージしやすいかもしれません🔺

 


この5つの感覚に凸凹があると、頂点(さまざまなスキルの獲得)を目指すことが難しくなってしまいます。

一つの動作に見えても、実際には複数の感覚が連携しながら行われています。


例えば――

『箸やスプーンを使うとき』
→ 指先の感覚、目と手の協調(触覚・視覚・協調運動)などが連動しています。

このように、さまざまな感覚をうまく組み合わせて使える状態が「感覚が統合されている」ということになります。

 

もし感覚統合がうまくいかないと、

 

・過敏になり不快に感じる
・逆に鈍感になり注意がそれてしまう
・体の動きや気持ちのコントロールが難しくなる

…といったことが起こりやすくなります。

 

 

私たちは、保護者さまと一緒に行動の背景を探りながら、一つひとつの「できた!」を積み重ねていければと思っています。

 

ソリストでは、音楽活動・工作活動・運動活動に力を入れています🎵
ですが、いきなり「さあ、〇〇をするよ〜!」と進めるのではなく、子どもたちの様子を見ながら評価を行い、一人ひとりの「やりたいこと」と「困りごと」を丁寧に見極めながら、発達につながる楽しい療育を提供していきます😊

 

 

⭐️ •*¨*•*¨*•⭐ •*¨*•*¨*•⭐️ •*¨*•*¨*•⭐

 

 

見学受け付けております!
下記お電話番号、もしくは✉️までお問い合わせのほど、
どうぞよろしくお願いいたします!

児童発達支援 ・放課後等デイサービス
 【SOLISTE-ソリスト-】

🏠大阪市旭区大宮4-18-18
📞080-4128-5591
✉️hanamaru.soliste@gmail.com

 

 

#大阪市#放課後等デイサービス#児童発達支援#旭区#ソリスト#個別療育#集団療育#音楽#運動#工作#sst#lst#読み書き#ict

お問い合わせContact