PYTのゆき🐼先生です。
元気に7月を迎え、七夕を控えた今回は織姫彦星のお話や、夏の星座について学びました。
集団では「お話を聞く番」「答える番」以外にも注目する力、注目を維持する力というのも経験することができます。
七夕の音楽を流し、担当のまゆみ先生が前でお話を始めます。
高学年の児童が一緒に前に立ち、役割を持って参加しました。みんなに見せやすいように見せに回ってくれましたよ☺️

織姫と彦星はなんで1年に1回しか会えなくなったの?
夏の大三角形の星座の鳥の名前はなんだった?
学んだことをフィードバックできるような声かけをスタッフがしています。
季節の行事、自然にある星など興味を持ってくれると嬉しいです。
暑い夏が始まりましたが元気に過ごせるようスタッフも健康管理頑張ります!