はなまるグループは「止まり木」のように子どもたちを支え、
個性を大切に生きる力を育むことを目指しています。
個性を障害にせず、自由に羽ばたける社会を実現するため、様々な取り組みを行っています。
- 良い止まり木であるために -当社の取り組み
施設運営
- 店舗ごとに異なる療育コンセプト
店舗責任者が、地域にニーズを事前に調査し、店舗ごとに異なる療育コンセプトの施設運営を行っています。
- 保育所等訪問支援
通学・通園中の施設を訪問し連携を行うことで、よりお子様の発達成長に沿ったサポート体制作りを目指しています。
- レスパイトケアと療育の両立
土日祝日は、楽しいイベント開催 ご家族の心のゆとりのために大切なレスパイトケア(ご家族の休息のためのケア)。土日祝日もイベントを企画しているので、安心してお子様をお任せいただけます。
働く環境整備
質の良いスタッフが集まるよう、スタッフの働く環境づくりにも注力しており、
福祉のイメージを変える様々な取り組みをしています。
- スキルアップ機会の提供
充実した研修制度 未経験でも、会社独自の充実した研修を受講できますので、安心して働くことができます。
- 療育への想いをカタチに
提案を実現しやすい社内風土 新店舗は、店舗の立ち上げを希望した責任者が、ロゴ・施設名・療育内容・施設内のレイアウトの全てを考えカタチにします。
- 長く働ける
環境・キャリアパスの整備
「きつくて長く働けない」そんな福祉のイメージを変えるべく、スタッフが働きやすく、楽しいと思えるような環境を常に考えて改善しています。
- 健康面への配慮
健康経営優良法人の認定取得 従業員が健康で活き活きと働けることが、健全な会社経営につながると信じ、様々な配慮・取り組みを実施しています。
会社概要
名称 | 株式会社はなまるグループ |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 田中 亮 |
設立 | 2017年7月 |
資本金 | 10,000,000円 |
本社 | 〒534-0011 大阪市都島区高倉町1-10-19 |
TEL・FAX | TEL:06-6925-8700 FAX:06-6925-8701 |
事業内容 | 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 保育所等訪問支援 |
グループ会社 | 株式会社ColorsConsultingGroup (就労継続支援B型事業所Colors) |
沿革
2017年7月 | 法人設立 |
---|---|
2017年9月 | はなまる本店(1号店)オープン |
2018年2月 | まなび(2号店)オープン |
2018年4月 | はなまる東天満店(3号店)オープン |
2019年12月 | まなび ふたば(4号店)オープン |
2020年4月 | はなまる桜ノ宮店(5号店)オープン |
2021年5月 | WONDER(6号店)オープン |
2022年2月 | コロル城東(7号店)オープン |
2022年9月 | COLLE COLOR(8号店)オープン |
2022年11月 | 店舗数拡大に伴いブロック制を導入し、地域ごとの最適な運営体制を確立。 |
2023年4月 | PYT〜ぴゅっと〜(9号店)オープン |
2023年7月 | ミライト(10号店)オープン ★10店舗目 |
2023年10月 | WONDER FULL(11号店)オープン |
2024年2月 | Colors(就労継続支援B型)オープン |
2024年2月 | grow(12号店)オープン |
2024年4月 | Perch(13号店)オープン、COLLE COLOR PETIT(14号店)オープン |
2024年9月 | Lino(15号店)オープン |
2024年12月 | mamenoki(16号店)オープン |
2025年2月 | PYT〜ぴゅっと〜旭店(17号店)オープン |
2025年4月 | COLLE COLOR+(18号店)オープン、コロル今福(19号店)オープン |
2025年5月 | Pono(20号店)オープン、unimuni(21号店)オープン ★20店舗目 |