キラキラ輝く「みらい」へ♬
みらいとでは、お子さまお一人おひとりの「できた!」「わかる!」を大切に、達成感や自信に繋がるような様々な取り組みを行います。
好きなこと・得意なことを伸ばし、お子さまや保護者様の未来がキラキラと明るく輝くことを目指しています!
主なプログラム
-
ICT活用
パソコンの基礎的な使い方・タイピング練習・タブレットを活用した学習・知育アプリの活用など
-
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
自己認知・お友だちとの接し方・アンガーマネジメントなど、ロールプレイや実践を通して人と関わる際に必要なスキルを学びます。
-
運動療育
運動スペースを使用して、体幹トレーニング・感覚統合・身体の使い方・集団レクリエーションに取り組みます。
-
LST(ライフスキルトレーニング)
食事・清潔・排泄などの健康管理、金銭管理や時間の切り替え・見通しを立てる、整理整頓や身だしなみなど、身辺自立に必要なスキルを身につけます。
スタッフ紹介
-
浅田 雅哲
運営管理責任者
児童指導員任用資格
社会福祉主事任用資格
介護職員初任者研修前職は、介護付き有料老人ホームに勤務していました。 児童分野での勤務は未経験ですが、私自身も成長しながら、子ども達の個性を尊重し、1人1人に合った支援をさせていただきたいと考えています。 精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
-
梶山 碧
児童発達支援管理責任者
児童発達支援管理責任者研修修了・介護福祉士
強度行動障害支援者研修修了子ども達が目をキラキラさせながら楽しんでいる姿を見るのが大好きです。
子ども達の小さな変化や成長をたくさん見つけて、自信につながる療育を目指しています。 -
森下 舞美
児童指導員
児童指導員任用資格
強度行動障害支援者養成研修修了子ども達、そしてご家族様の気持ちに寄り添った支援を行いたいと心がけております。
自己肯定感を高めたり、少しでも成長の手助けになれるよう、いつか飛び立つその日まで支えていきたいと思っております。
はなまるグループを選んでよかったと思ってもらえるように頑張ります! -
石本 威巧海
児童指導員
第一種小学校教員免許
小学校の支援学級で1年間、担任を持っていました。その中で支援学級での運動や行事に絡め、制作活動の授業を行っていました。
子ども達が運動の楽しさに気付いてくれるといいなと思います。
子ども達が安心して過ごせるように、穏やかに療育を行っていきます。 -
上田 侑実
児童指導員
小学校教諭免許
保育士資格
幼稚園教諭第一種免許
放課後児童支援員認定資格前職は児童館に務めており、主に学童保育で放課後支援をしていました。
子ども達の「楽しい!」「できた!」等の気持ちを大切に、精一杯頑張っていきたいと思います。 -
辻 真知子
児童指導員
中学校教諭免許
高等学校教諭免許前職では、エステティシャンとしてお客様のカウンセリングを主に担当しておりました。 お子様だけでなく、保護者の皆様の心にも寄り添える職員として頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
-
田中 裕翔
保育士
保育士
幼稚園第一種免許
小学校第一種免許前職では保育園、こども園で働いておりました。
保育現場での経験をいかして、子どもたちが「楽しい!」「行きたい!」と安心して楽しく過ごせるように、寄り添ったサポートをしていきます! -
岡 宏佳
作業療法士
作業療法士資格
秘書実務技能検定3級
日本漢字能力検定準2級前職では放課後等デイサービス、病院、訪問リハビリと子どもから大人まで様々な方のサポートをしてきました。
この経験から、子ども達から保護者の皆様にも寄り添った支援ができるように頑張りたいと思います!
事業所のご案内
事業所名 | ミライト |
---|---|
所在地 | 〒538-0035 大阪市鶴見区浜4丁目18−14 グリーンノース1F |
営業時間 | 10時〜19時 (土日祝も同じ) |
評価表 | |
電話番号 | 06-6991-8727 |
お問い合わせ | |
アクセス | 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 1番出口より徒歩8分 バス 守口南部線19(鶴見緑地行き) 焼野駅より徒歩7分 |
事業所種類 | 児童発達支援 放課後等デイサービス |