イメージ:大樹

Lino -りの-

遊びのなかに学びがいっぱい ~発達の土台を整えて自立を目指す~

遊びの中で、発達に大事な土台をリノでは作っていきます。

主なプログラム

  • 健康・生活

    トイレトレーニングや衣服の着脱、靴の履き方等の身の回りの日常動作の自立のトレーニングを行います。
    月に数回、キッチンでおやつやランチクッキング(食育)を行います。

  • 人間関係・社会性

    SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して、集団生活やコミュニケーションでの困りごとに対してアプローチしていきます。

  • 運動・感覚

    サーキット運動やリトミック(感覚統合)、ビジョントレーニング、製作や遊びを通してお箸やハサミの練習を行います。リトミックでは、さくらさくらんぼを取り入れ音楽に合わせて身体を動かす楽しさを伝えていきます。

  • 認知・行動

    就学に向けて認知(数、ひらがな、時間)の理解をサポートします。 月に1度行う外出支援で外へ広がる適切な行動を伝えていきます。

支援プログラム

スタッフ紹介

  • ことみ先生

    児童発達支援管理責任者

    保育士資格・幼稚園教諭二種免許
    相談支援従事者初任者研修
    社会福祉主事任用資格
    心理カウンセラー初級
    チャイルドボディセラピスト3級
    強度行動障害支援者養成研修(実践研修)

    前職は、保育士を4年間していて、今は一児の母になりました。
    子ども達成長を保護者様と共有し、寄り添える関係作りを心掛けていきたいと思っています。
    また、体操とトランポリンをしていたので、子ども達と沢山身体を動かす遊びを楽しみたいです。

  • なお先生

    児童指導員

    児童指導員任用資格

    子どもたちの楽しむ姿や頑張っている姿は、何にも代え難いパワーだと感じています。 一人一人が自分らしく成長し、次のステップの自信につながるようなサポートができるよう精一杯努めてまいります。

  • まい先生

    運営管理責任者

    小学校教諭一種免許状
    特別支援学校一種免許状

    遊びや様々な経験を通して子ども達のたちの個性や得意な面を伸ばし、お子様にとって安心して過ごしやすい環境作りを目指していきたいと思います。
    学習面でも、お子様の特性にあった支援ができるよう努めてまいります。

  • ことり先生

    保育士

    保育士資格
    幼稚園教諭2種免許
    2級こども環境管理士
    幼児体育指導者2級
    ピアヘルパー
    認定ベビーシッター

    子ども1人1人に向き合いその子にあった関わり方を目指し支援したいと思っています。また、子ども達の「楽しい」「やってみたい」という気持ちを大切にしたいです。「また来たい!」「来てよかった!」と思える場所になるように努めてまいります。

  • まゆ先生

    保育士

    保育士資格
    幼稚園教諭2種免許状
    保育士等キャリアアップ(幼児教育)研修終了

    前職では5年間保育士をし、成長を間近で感じてきました。
    子どもたちには無限の可能性があり、毎日驚きの連続でした。
    それぞれの個性に寄り添い、その子にあったサポートができるようにしていきたいと思っています!

  • あまね先生
    no-image

    保育士

    保育士資格
    幼稚園教諭二種免許
    認定ベビーシッター資格

  • なな先生
    no-image

    作業療法士

    作業療法士資格

事業所のご案内

事業所名 Lino(りの)
所在地 〒538-0041 大阪市鶴見区今津北5-17-2 IKカーサ1階
営業時間 10時〜19時(土日祝も同じ)
評価表
電話番号 06-6167-8063
お問い合わせ
  • LINE
アクセス JR徳庵駅 徒歩1分
事業所種類 児童発達支援
放課後等デイサービス

お問い合わせContact